Photo&Essay | ![]() |
信太 一高 日本写真家協会会員(那須町在住) |
『塩原・竜化の滝』 塩原には滝が多い。 温泉街を走る国道400号線沿いにもいくつもの滝が見える。 国道から10分ほど歩いたところに竜化の滝がある。50mもある絶壁から水が筒のようになって落下してくる。滝は四段になっている。 一段目はほぼ水直に20mほど落ちる。二段と三段は小さく屈折する。四段目は滑り台のような岩肌を滑る。 滝の落ちる岩壁は狭く、見上げる空もまた狭い。空を背景の樹林の中の滝頭は、天から湧き出ているようである。 狭い岩壁に反射する瀑布の音響もまた凄まじい。瀑風に乗って漂う霧雨が心地よい。 竜化の滝を落ちた流れは、広がったり狭くなったり、ジャンプしながら箒川に合流する。 国道から竜化の滝までの細道は、樹木に覆われた渓谷に沿っているのでとても心が休まる。急がずゆっくり渓谷美を楽しみながら、竜化の滝を訪 れたい。 渓谷を流れる水の音の中に、静寂が漂っていることに気が着くはずである。 人工的な音と異なり、自然の音の奥深さを感じることができるはずである。 |
![]() (塩原竜化の滝11月中旬撮影) |
|
[撮影 信太 一高 那須写真美術館主幹] [写真キャプション] 秋の竜化の滝:岩壁から落ちて滑る白い帯。 『撮り歩き那須(信太一高著)』=下野新聞社 平成15年4月28日刊より (写真の無断転用を禁止します。著作権は撮影者信太一高氏にあります。) 平成15年6月26日 おいでなす編集部 |